昨年に予算とおりました、 新規輸出1万者支援プログラムのご案内です。 施策案内 ・新たに輸出に挑戦する事業者の掘り起こし ・専門家による事前の輸出相談 ・輸出用...
代表のBLOG
配当所得の課税方式は 所得税では 総合課税・申告分離課税・申告不要 住民税では 総合課税・申告不要 の選択が可能です。 結論だけ載せておきますと、 課税所得90...
勤務医の先生方からなんとか税金安くならない??というご質問をいただくことがあります。 先日もニュースになっていたような 「副業している形の事業所得と給与を通算」...
金融機関の担当者さんからのご質問。。。 決算期末に、費用一年分払う方がいらっしゃるのですが、損金で大丈夫ですか?との事。 内容が継続的な役務提供契約、例えば家賃...
いつもお世話になりありがとうございます。 事業復活支援金の事前確認ですが、多数対応させて頂いておりますが、ご連絡多数につきまして、事業運営に支障をきたしつつあり...
自社の退職金制度、今更ですが検討しています。 きっかけは、現在採用活動をしていて、 そんな中で就活サイトに掲載しませんか? という営業がありまして、結構なお金を...
厚生労働省より2021年(令和3年)6月8日に 職域接種に関するお知らせ がアップされています。 想定している大企業の場合には人手もあり、産業医もいたり、 なん...
動物病院の獣医の先生とお話をする機会がありました。 診療にかける熱い想いもすごく伝わる本当に良い獣医の先生なんだな、 と感じました。 今の税理士さんとのお付き合...